-
Vol.0559
<タックスニュース> 税制改正大綱 住宅・自動車業界への優遇続々 政府・与党は2021年度の税制改正で、新型コロナウイルスの感染拡大による販売低迷にあえぐ住宅や自動車業界を支えるための施策を打ち出す方針だ。もともと消費 […]
2020.10.09
-
Vol.0558
<タックスニュース> 自民党特別委員会が提言 海外の金融人材確保に税優遇 自民党の外国人労働者等特別委員会(片山さつき委員長)は9月23日、高度な金融知識を持つ外国人材を日本に呼び込む施策に関する提言をまとめた。所得税 […]
2020.10.09
-
Vol.0557
<タックスニュース> 今年こそ実現なるか 金融庁要望のM&A版事業承継税制 事業承継の際に後継者が負う税負担を免除する事業承継税制について、第三者へのM&Aにも適用するよう求める内容の要望を金融庁がまと […]
2020.09.25
-
Vol.0556
<タックスニュース> 所有者不明土地の利用者課税ルール 通年使用が基準に 所有者不明の土地が全国で増えている問題を受けて、土地利用者に固定資産税を課す新ルールの運用基準を総務省が固めた。一時的利用ではなく年間を通して居 […]
2020.09.18
-
Vol.0555
<タックスニュース> 安倍首相辞任で財務省復権の兆し 増税機運の高まりも 安倍晋三首相の辞意表明を契機に財務省が復権するとの見方が浮上している。経済産業省出身の「官邸官僚」が重要政策の決定を左右した安倍内閣は「経産省内 […]
2020.09.18
-
Vol.0554
<タックスニュース> 自社株M&Aに税優遇 手元資金なしでも買収容易に 自社株を使った事業の譲渡(M&A)に税優遇を拡充する方向で政府が検討に入った。現状の優遇特例を適用するための要件を緩和するほか、新 […]
2020.09.04
-
Vol.0553
<タックスニュース> 納税猶予の特例 2カ月で前年の100倍 新型コロナの影響で収入が大幅に減少した事業者が適用できる「納税猶予の特例」について、開始から2カ月間の適用件数が9万6千件だったことが国税庁の発表で分かった […]
2020.08.28
-
Vol.0552
<タックスニュース> 設備投資の軽減特例 固定資産税ゼロは1646自治体 中小企業庁はこのほど、2018年6月に施行された生産性向上特別措置法に基づく「先端設備等導入計画」について、固定資産税ゼロの措置を講じた地方公共 […]
2020.08.28
-
Vol.0551
<タックスニュース> 泉佐野市、タオルからの再出発 「国の嫌がらせ」対決姿勢崩さず ふるさと納税の返礼品を巡る裁判で国に勝訴した大阪府泉佐野市が、7月30日に返礼品を贈る寄付の受付を再開した。まずは地元産の吸水性に優れ […]
2020.08.07
-
Vol.0550
<タックスニュース> セルフメディケーション税制 医薬品団体が全OTCへ拡大要望 日本製薬団体連合会(手代木功会長)と日本一般用医薬品連合会(柴田仁会長)は7月17日、セルフメディケーション税制の対象医薬品を薬局などで […]
2020.07.31