-
Vol.0479
<タックスニュース> 「何のための増税か…」 過剰な経済対策に漏れるため息 政府が決定した2019年度予算案の一般会計総額101兆4564億円と、当初予算として初めて100兆円の大台を突破した。10月の消 […]
2019.01.18
-
Vol.0478
<タックスニュース> 税制改正大綱で調整難航 未婚ひとり親の対立再燃も 12月14日にまとまった2019年度の与党税制改正大綱で、最後に自民、公明両党の間で調整が長引いたのが、未婚のひとり親への税優遇措置を行うかどう […]
2019.01.11
-
Vol.0477
<タックスニュース> 住宅ローン減税で過大控除 1万4千人に追加納税が発生 マイホームなどを購入した時にローン残高の一部を所得から差し引ける「住宅ローン減税」について、計算を誤った申告に基づく控除が行われていたと国税 […]
2018.12.21
-
Vol.0476
<タックスニュース> 所得税調査で発覚した申告漏れ キャバクラが平均3千万円でワースト 事業所得の申告漏れ金額が最も高いのは「キャバクラ」で、2年ぶりにワーストとなったことが国税庁の調査実績報告で明らかになった。 […]
2018.12.14
-
Vol.0475
<タックスニュース> 民法の改正相続法 大きく変わる評価額 民法の改正相続法の施行日を2019年7月とする政令が11月21日に公布された。「配偶者居住権」に限っては20年4月施行となる。民法の改正に伴い、居住権の相続 […]
2018.12.07
-
Vol.0474
<タックスニュース> 『税理士新聞』アンケート 軽減税率 反対が95% 『税理士新聞』が税理士を対象に消費増税に伴う軽減税率についてのアンケートを実施したところ、回答者の約95%が「導入に反対」という結果となった(賛 […]
2018.11.30
-
Vol.0473
<タックスニュース> 国税庁が軽減税率のマニュアル改訂 「細かすぎる」の声も 国税庁は11月8日、2019年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率について、事例ごとに軽減税率の対象になるかどうかを解説 […]
2018.11.26
-
Vol.0472
<タックスニュース> バミューダ諸島に利益隠し? 日産200億円申告漏れ 日産自動車(横浜市)が東京国税局の税務調査を受けて、約200億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。海外の子会社に親会社の利益を移転して […]
2018.11.16
-
Vol.0471
<タックスニュース> 驚きの財務省案 免税事業者は排除されろってこと? 2019年10月に導入される予定の軽減税率によって減る税収の穴埋めとして、免税事業者が課税事業者に転向することで生まれる「消費税」を充てる案を財 […]
2018.11.09
-
Vol.0470
<タックスニュース> 税財源巡り東京都が国と大ケンカ 「狙い撃ちの度が過ぎる」 東京都の税制調査会は10月16日、東京都と地方の税収格差を是正するために政府が検討している措置について「地方自治の根幹を脅かす」と反発す […]
2018.10.26