-
Vol.0359
<タックスニュース> 熊本地震予算の使い道が決まらない 問われる予備費の適正化 政府は、熊本地震に対応する2016年度補正予算に盛り込んだ予備費7000億円のうち、1613億円分の使い道を決めた。被災した中小企業や国 […]
2016.06.24
-
Vol.0358
<タックスニュース> 個人用番号サイトは半年遅れに マイナポータルにも暗雲 マイナンバーに関する個人情報をインターネットから確認できる専用サイト「マイナポータル」の本格的な運用開始時期が予定より半年遅れの2017年7 […]
2016.06.17
-
Vol.0357
<タックスニュース> 経産省ОB秘書官による 穴ぼこだらけの資料に非難殺到 5月27日に閉幕した主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)で最大の話題となったのは、安倍晋三首相が各国首脳に示したA4版4枚の資料だ […]
2016.06.10
-
Vol.0356
<タックスニュース> 大手メーカー続々 マイナンバー入りPC修理お断り 大手のパソコンメーカーや周辺機器メーカーが、次々と修理サービスの注意事項に「マイナンバーお断り」を掲げている。 パソコン大手の日本ヒューレット […]
2016.06.03
-
Vol.0355
<タックスニュース> 金融庁がフィンテックの本格研究開始 官民連携の有識者会議で議論 金融とITを融合させた「フィンテック」への投資を加速するため、金融庁が官民連携での研究に乗り出した。日本では技術系人材と金融系人材 […]
2016.05.27
-
Vol.0354
<タックスニュース> 期待外れのジュニアNISA 煩雑な手続きがハードルに 日本に住む0~19歳の未成年者を対象とした少額投資非課税制度(ジュニアNISA)が4月に本格始動して1カ月あまり。政府や関連業界は「貯蓄から […]
2016.05.20
-
Vol.0353
<タックスニュース> 政府はパナマ文書の徹底調査を サミット議長国としての責任を果たせ タックスヘイブン(租税回避地)に関する秘密データ、通称「パナマ文書」について、法律家などで組織する「公正な税制を求める市民連絡会 […]
2016.05.13
-
Vol.0352
<タックスニュース> 総社市が三菱に「1億円寄付」要求 燃費偽装問題で大打撃 三菱自動車の燃費偽装問題をめぐり、同社の取引先が集中する岡山県総社市は4月27日、三菱系の企業に対して1億円の寄付を要求する方針を固めた。 […]
2016.05.06
-
Vol.0351
<タックスニュース> 経団連がEUの納税開示義務化に反対 「納税額は企業秘密だ!」 経団連は4月19日、欧州連合(EU)域内で事業活動をする多国籍企業に対して納税情報などの開示を義務化させる欧州委員会の新規制案に反対 […]
2016.05.02
-
Vol.0350
<タックスニュース> 識者の意見五分と五分 消費増税どうするアベさん? 政府の国際金融経済分析会合の第5回会合が4月13日、首相官邸で開かれた。これまで招いた講師7人のうち4人が2017年4月に予定する消費税率10% […]
2016.04.22