-
Vol.0129号
<タックスニュース> 「大連立」は早くも頓挫? 民主”内ゲバ”に自民”嫌悪感” 菅直人首相の退陣をめぐる民主党のドタバタ劇に、一時は大連立まで取りざたされた自民党が急速 […]
2011.07.01
-
Vol.0128号
<タックスニュース> 復興財源は臨時増税で 所得税率を10年間1割上乗せ 10兆円超ともいわれる東日本大震災の復興財源について、所得税の臨時増税での対応を求める声が政府内で高まっている。現在の税率に1割程度を上乗せし […]
2011.06.24
-
Vol.0127号
<タックスニュース> 税調は”増税”論議一色 消費税に続き所得、相続税増税 政府税制調査会で、税と社会保障の一体改革に伴う増税議論が本格的にスタートした。今月20日をめどとする政府・与党の成案 […]
2011.06.17
-
Vol.0126号
<タックスニュース> 消費税「2015年度までに10%」 与謝野氏”先行”に反発も 政府が増大する社会保障の「主要財源」と位置づける消費税率の引き上げをめぐり、政府・与党内の温度差が際だってき […]
2011.06.10
-
Vol.0125号
<タックスニュース> 2次補正は1~2兆円の小規模案 「政局優先」と冷ややかな声も 2011年度第2次補正予算をめぐる与野党の駆け引きが激しさを増している。政府・与党が6月22日の会期末で国会を閉じる方針を示したのに […]
2011.06.03
-
Vol.0124号
<タックスニュース> 平成23年度税制改正 「つなぎ」延長で持ち越し 平成23年度税制改正法案成立の見通しが立たない。政府・与党は、東日本大震災の復興財源に充てることを視野に、同法案に盛り込まれた法人税減税の見送りな […]
2011.05.27
-
Vol.0123号
<タックスニュース> 岡山 税務署員が不正還付 よりによってe-Taxを悪用! 広島国税局は4月27日、岡山県内の税務署に勤務する署員(24)がe-Taxを悪用して所得税の確定申告で還付金を不正受給していたことを明ら […]
2011.05.20
-
Vol.0122号
<タックスニュース> “財務会計士構想”消えた 関係業界から総スカン 政府が通常国会に提出した、公認会計士に準ずる国家資格「企業財務会計士」を新設するための公認会計士法改正案が廃案になった。企 […]
2011.05.13
-
Vol.0121号
<タックスニュース> 復興構想会議 消費税3%? 所得税10%アップ? 費用捻出に課題山積 東日本大震災からの復興ビジョンを策定する政府の「復興構想会議」の五百旗頭真議長が創設を提唱した「震災復興税」が波紋を広げて […]
2011.04.28
-
Vol.0120号
<タックスニュース> 被災地は「自動車」必須 取得税、重量税など減免 東日本大震災の被災者を支援するために政府・民主党がまとめた税制特例措置の第一弾には、津波で使用できなくなった自動車の買い替え促進策が目立つ。阪神大 […]
2011.04.22