-
Vol.0159
<タックスニュース> 財務省 一般会計の財務状況試算発表 消費増税でも赤字体質変わらず 財務省は1月30日、2015年度までの一般会計の財政状況の試算を発表した。「社会保障と税の一体改革」の政府・与党素案に沿って消費 […]
2012.02.10
-
Vol.0158
<タックスニュース> 国の総予算は229兆円で過去最大 国債の元利払いと社会保障費で7割 財務省は1月24日、国会に提出した予算書で、2012年度予算案の一般会計と特別会計を合わせた国の総予算が11年度当初予算比8兆 […]
2012.02.03
-
Vol.0157
<タックスニュース> 消費税増税で大きな課題「販売価格に転嫁できない」 大手の”買いたたき”が原因 税と社会保障の一体改革に伴う消費増税で、税率引き上げ分を適正に価格反映できるか焦点となった。 […]
2012.01.27
-
Vol.0156
<タックスニュース> 足元の揺らぐ民主を党内バラバラで攻め切れぬ自民 与野党協議のメド立たず 1月6日の「社会保障と税の一体改革素案」の決定を受け、政府・民主党は野党側に与野党協議への参加を呼び掛けているが、自民党の […]
2012.01.20
-
Vol.0155
<タックスニュース> 国税庁 24年度予算概算・定員機構 「共通番号制度」関係に16・8億円 国税庁は平成24年度の「予算(案)の概算」および「定員・機構」を発表した。 それによると、24年度の国税庁予算案は総額70 […]
2012.01.13
-
Vol.0154
<タックスニュース> 24年度税制改正大綱 時勢に逆行? 燃料課税強化も…… 今回の税制改正大綱は、復興増税や消費税議論の影に隠れて、個人所得税や法人税、資産税いずれでも目玉となるような大きな […]
2012.01.06
-
Vol.0153
<タックスニュース> 財政審 消費税10%引き上げを堅持 社会保障の切り崩しへ 財務相の諮問機関である財政制度審議会は、財政健全化に向けた提言を公表した。2010年代半ばまでに消費税を10%に引き上げる政府方針の堅持 […]
2011.12.22
-
Vol.0152
<タックスニュース> 税と社会保障の一体改革 首相指示も足並み揃わず… 「6月の成案を具体化して超党派での議論に付す素案をお取りまとめいただきたい」 野田佳彦首相は5日、政府・与党社会保障改革本部の初会 […]
2011.12.16
-
Vol.0151
<タックスニュース> 自動車2税の廃止・見直し 代替財源9千億円どうする? 民主党税制調査会(藤井裕久会長)は12年度税制改正に向けた重点要望をまとめ、政府税調に提出した。自動車取得税(地方税)と自動車重量税(国税) […]
2011.12.09
-
Vol.0150
<タックスニュース> 政府税調「医師優遇税制」廃止を検討 税負担の公平性に適さず 政府税制調査会は、医師や小規模病院を対象とした所得税や法人税課税の特例措置について、縮小・廃止を含めて見直す検討に入った。実際の経費よ […]
2011.12.02