-
Vol.0641
<タックスニュース> インボイス制度の理解 経理マンでわずか3割 2023年10月に始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)について、「理解している」と答えた経理・財務担当者が3割にとどまっているとの調査結果を、ク […]
2022.07.22
-
Vol.0640
<タックスニュース> 相続税路線価が2年ぶりに上昇 最高価格は37年連続で「鳩居堂前」 国税庁は7月1日、2022年分の相続税路線価を公表した。全国平均は前年分を0.5%上回り、コロナ禍でマイナスに落ち込んだ前年から再 […]
2022.07.15
-
Vol.0639
<タックスニュース> 仲間由紀恵さんは7000万円の稼ぎ 芸能界でも人気の軍用地投資 沖縄県出身の女優の仲間由紀恵さんが、地元沖縄の「軍用地投資」で約7000万円の収入を得ていると、週刊新潮が報じた。同じ沖縄出身の芸能 […]
2022.07.08
-
Vol.0638
<タックスニュース> 競馬所得で巨額追徴のじゃい 国税当局に不服申立て 競馬の当選金に対して多額の追徴課税処分を受けたお笑いトリオ・インスタントジョンソンの「じゃい」が、国税不服審判所に不服申し立てを行ったことを明らか […]
2022.07.01
-
Vol.0637
<タックスニュース> 止まらない給付金詐欺 性善説の制度設計が裏目に 「親子4人らで9億6000万円詐取」「国家公務員が幼なじみの同僚と2億円を不正受給」――。新型コロナウイルス対策として売り上げが減った中小企業に最大 […]
2022.06.24
-
Vol.0636
<タックスニュース> 森林環境譲与税 自民党PTが見直し提言 自民党のプロジェクトチームは森林保全のために使われる森林環境譲与税の取り扱いを見直すよう求める提言を取りまとめ、6月3日、総務大臣に申し入れを行った。 森林 […]
2022.06.17
-
Vol.0635
<タックスニュース> NISA拡充で投資を促進 家計資産2000兆円を市場へ 政府が5月31日の新しい資本主義実現会議(議長・岸田文雄首相)で示した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」の原案で、NISA(少 […]
2022.06.10
-
Vol.0634
<タックスニュース> マイナンバー普及促進 従来の保険証を廃止へ 政府は、現行の健康保険証を将来的に原則廃止し、マイナンバーカードに一本化する方向で検討に入った。6月にまとめる「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方 […]
2022.06.03
-
Vol.0632
<タックスニュース> 兵庫県洲本市のふるさと納税 “違反返礼品”に駆け込み寄付 ふるさと納税の返礼品基準に違反したとして4月26日に制度からの除外が決定した兵庫県洲本市で、税優遇を受けられる最終日である4月30日までの […]
2022.05.20
-
Vol.0631
<タックスニュース> iDeCoの75歳の受け取り開始が可能に 企業型との併用要件も緩和 加入者が自身の希望する額の掛金を拠出して運用し、老後の資産を形成する個人型の年金制度「iDeCo」で、今年4月から様々な制度改正 […]
2022.05.13