-
Vol.0472
<タックスニュース> バミューダ諸島に利益隠し? 日産200億円申告漏れ 日産自動車(横浜市)が東京国税局の税務調査を受けて、約200億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。海外の子会社に親会社の利益を移転して […]
2018.11.16
-
Vol.0471
<タックスニュース> 驚きの財務省案 免税事業者は排除されろってこと? 2019年10月に導入される予定の軽減税率によって減る税収の穴埋めとして、免税事業者が課税事業者に転向することで生まれる「消費税」を充てる案を財 […]
2018.11.09
-
Vol.0470
<タックスニュース> 税財源巡り東京都が国と大ケンカ 「狙い撃ちの度が過ぎる」 東京都の税制調査会は10月16日、東京都と地方の税収格差を是正するために政府が検討している措置について「地方自治の根幹を脅かす」と反発す […]
2018.10.26
-
Vol.0469
<タックスニュース> 高齢者のさらなる負担を要求 抜本改革は参院選後か 財務省が財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、医療、介護など社会保障費の抑制や高齢者の負担増を改めて求めた。2022年には団塊の世 […]
2018.10.19
-
Vol.0468
<タックスニュース> 軽減税率対応に中小企業の腰重く 政府不信と延期観測も一因 2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げまであと1年に迫った。今回は、食料品など一部の商品で税率を8%のまま据え置く「軽減 […]
2018.10.12
-
Vol.0467
<タックスニュース> 「徴収共助」で国外資産8億円徴収 豪人男性による贈与税滞納 日本の税金を滞納していたオースラリア人男性について、各国の税務当局が協力する「徴収共助」制度を使って、国税庁が約8億円を徴収していたこ […]
2018.10.05
-
Vol.0466
<タックスニュース> 宿泊税?それともレンタカー税? 沖縄県が導入を検討 有名観光地を抱える自治体での導入が相次ぐ「観光税」を、沖縄県でも導入しようという動きが進んでいる。同税を課す他の自治体では宿泊料金に上乗せする […]
2018.09.28
-
Vol.0465
<タックスニュース> 利益剰余金 過去最高の446兆円 内部留保課税に現実味 財務省が「内部留保課税」の実現に向けて動き出す。9月3日に発表した2017年度の法人企業統計で、金融・保険業を除く企業の内部留保にあたる利 […]
2018.09.21
-
Vol.0464
<タックスニュース> 「独自予想加えた」で一時所得に ハズレ馬券裁判で納税者敗訴が確定 競馬予想プログラムを使って2年間にわたり約3億円の当選金を得た男性に対し、最高裁判所第一小法廷(小池裕裁判長)は8月29日、男性 […]
2018.09.14
-
Vol.0463
<タックスニュース> 個人版「事業承継税制」 経産省が要望へ 個人事業者者の事業用資産引き継ぎにかかる相続税を軽減する案を、経産省と財務省が2019年度税制改正に向けた要望書に盛り込んだ。18年度改正では中小企業の自 […]
2018.09.07