-
Vol.0079号
<タックスニュース> 「超党派で消費税論議を!」 新首相呼びかけも野党動かず 所信表明演説では、消費税率の引き上げを念頭に「税制の抜本改革に着手することが不可避」とは述べたが、「消費税」という税目に直接言及するまでに […]
2010.06.25
-
Vol.0078号
<タックスニュース> 消費税論議いよいよ動き出す!? 菅体制で積極論も―― 政府・民主党内で一斉に消費税議論がわき上がった。5月に党内の企画委員会が、次期衆院選後の消費税増税を参院選マニフェストに明記しようと傾きかけ […]
2010.06.18
-
Vol.0076号
<タックスニュース> 消費税の増税論議ぱったり・・・ 小澤幹事長の”鶴の一声” 活発化していた消費税増税議論が、5月17日でぱったり止まってしまった。その日、民主党の小沢一郎幹事長が「少なくと […]
2010.06.04
-
Vol.0075号
<タックスニュース> 財源なき「法人税引下げ」構想 内需拡大で健全化!? 法人税の実効税率を国際的な水準まで引き下げることを柱にした経済産業省の成長戦略「産業構造ビジョン」が、波紋を広げている。財務省内には「減税にも […]
2010.05.28
-
Vol.0074号
<タックスニュース> 「欠損金の繰り越し」に上限 ??管財務相が増税案 菅直人財務相は5月11日の会見で、法人税の「欠損金の繰り越し」について、「単年度内に一定を超えれば払っていただき、7年の期間を延ばすやり方もある […]
2010.05.21
-
Vol.0073号
<タックスニュース> 財政審分科会 「成長、再建の両立を」??菅財務相 菅直人財務相は4月26日、昨年9月の政権交代以降休眠状態になっていた同相の諮問機関「財政制度等審議会」(財政審)の財政制度分科会を10カ月ぶりに […]
2010.05.14
-
Vol.0072号
<タックスニュース> 税制改革を主導するのは誰だ!? 菅・峰崎・小沢??3者鼎立 政府税制調査会の専門家委員会(委員長=神野直彦東大名誉教授)は4月20日、税調会長の菅直人副総理兼財務相から指示があった1980年代以 […]
2010.05.07
-
Vol.0071号
<タックスニュース> 増税発言どこまでホンキ? 仙谷・菅”禁忌”着手 仙谷由人国家戦略担当相は4月13日の会見で、「いまのままの税収が続けば、大きな壁にぶち当たる。任期(満了)の1年前、半年前 […]
2010.04.23
-
Vol.0070号
<タックスニュース> 政府税調PT NPO新税制の基本方針 特定非営利活動法人(NPO)に対する寄付税制について、政府税制調査会の市民公益税制プロジェクトチーム(PT)は、基本方針をまとめた。現行の所得控除に加え税額 […]
2010.04.16
-
Vol.0069号
<タックスニュース> 証券・保険に連結ベースの規制 破たん防止で金商法改正 政府は金融商品取引法を改正し、証券会社や保険会社に対し連結ベースの規制・監督を導入する。証券会社の親会社も同庁の行政処分の対象に加え、証券子 […]
2010.04.09