-
Vol.0569
<タックスニュース> 国税庁が確定申告の入場整理券を配布 LINEでの事前発行も可能 国税庁は12月15日、来年2月に始まる2020年分の確定申告について、会場内の混雑を緩和し新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、時間 […]
2020.12.25
-
Vol.0568
<タックスニュース> コロナショックが直撃 リーマン以来の税収大幅減 新型コロナウイルスの感染拡大で、政府による財政再建がさらに難航しそうだ。2020年度予算の一般会計税収が55兆円程度と、想定を8兆円も下回る見通しに […]
2020.12.18
-
Vol.0567
<タックスニュース> 上尾税務署 相続税申告書を誤廃棄 関東信越国税局はこのほど、管轄エリアにある上尾税務署(埼玉県上尾市)が法定保存期間(10年)満了前の相続税申告書274件を誤って廃棄書類に分類し、溶解処分していた […]
2020.12.11
-
Vol.0566
<タックスニュース> カジノ課税は源泉徴収が有力か 自民党内には慎重論も 政府・与党は年末の税制改正で、統合型リゾート(IR)で整備されるカジノへの課税方法を決定する。昨年末は、財務省案に対して自民党内のIR推進派が反 […]
2020.12.04
-
Vol.0565
<タックスニュース> クリーンディーゼル車 重量税100%減税廃止へ クリーンディーゼル車への自動車重量税を一律で100%減税する措置について、政府・与党は2021年度に取りやめる方針を決めた。さらに環境負荷が低い電気 […]
2020.11.27
-
Vol.0564
<タックスニュース> 印紙税の抜本的見直しへ 「デジタル課税」の可能性も 政府は行政システムのデジタル化の一環として、印紙税の見直しに乗り出した。印紙税はこれまでも、紙の契約書に課税される一方で、同じ内容でも電子契約書 […]
2020.11.20
-
Vol.0563
<タックスニュース> 厳罰化とコロナ禍で金密輸6割減 買取業者への取締強化 密輸による脱税額が、前年から6割減少した。近年、金密輸を利用した脱税は著しい増加傾向にあったが、今年に入ってのコロナ禍による旅客の急減に加えて […]
2020.11.13
-
Vol.0562
<タックスニュース> 財務省が方針転換 中小企業を“切り捨て”へ 財務省が、中小企業支援の転換を図ろうとしている。新型コロナウイルス感染症対策の資金繰り支援を縮小し、新陳代謝を促す方向へ政策の舵を切りたい考え。年末や年 […]
2020.11.06
-
Vol.0561
<タックスニュース> 甘利・自民税調会長 「中小統合うながす税制を」 菅義偉政権が掲げる中小企業の再編統合について、甘利明・自民党税制調査会長が「統合しやすくなるような(税制上の)手立てがあるなら検討したい」と述べ、積 […]
2020.10.23
-
Vol.0560
<タックスニュース> 持続化給付金 全国で相次ぐ「返還相談」 新型コロナウイルスによって収入が減った人を対象とする「持続化給付金」について、全国で返還に関する問い合わせが消費生活センターなどに相次いでいる。一度は不正受 […]
2020.10.16