-
Vol.0519
<タックスニュース> 2020年4月スタートの配偶者居住権 死亡による権利消滅に課税なし 2020年4月に始まる相続税の「配偶者居住権」制度について、居住権を持つ配偶者が死亡して権利が消滅する時には、原則として所有権 […]
2019.11.29
-
Vol.0518
<タックスニュース> 次世代通信規格への税優遇 ”ファーウェイ対策”が条件 与党の税制調査会は、総務省が2020年度の税制改正要望に盛り込んだ次世代通信規格「5G」に関する投資の支援税制につい […]
2019.11.22
-
Vol.0517
<タックスニュース> ついに法廷闘争に発展 ふるさと納税・泉佐野市の勝算は? ふるさと納税制度から除外された大阪府泉佐野市が、除外決定の取り消しを求めて11月1日、高市早苗総務相を相手取って大阪高裁に提訴した。返礼品 […]
2019.11.15
-
Vol.0516
<タックスニュース> 税金18億円のムダ遣い 情報漏えい防止システム廃止 サイバー攻撃などによる政府の機密情報流出を防ぐため、総務省が約18億円かけて開発したセキュリティーシステムが、各省庁で一度も使われないまま3月 […]
2019.11.08
-
Vol.0515
<タックスニュース> 黒字申告企業が8年連続増 上昇率は鈍化傾向 2018年度の黒字申告法人の割合は全体の34・7%で、8年連続の上昇となったことが国税庁の調査で明らかになった。ただ黒字申告割合の上昇率は年々下がって […]
2019.10.25
-
Vol.0514
<タックスニュース> 消費増税の再引き上げ狙う財務省 「しばらく身をかがめておく」 10月1日に消費税率の引き上げが行われ、キャッシュレス決済によるポイント還元などで一部トラブルがあったが、比較的順調に税率の変更が行 […]
2019.10.18
-
Vol.0513
<タックスニュース> 複雑きわまりない消費増税 混在する5種類の税率 10月1日から消費税率が10%に引き上げられ、合わせて軽減税率(8%)とポイント還元事業が同日から新たに始まった。同じ値段の商品を買う場合でも軽減 […]
2019.10.11
-
Vol.0512
<タックスニュース> 台風15号被害の修理補助金 一部損壊も国が9割負担へ 政府は、台風15号による住宅被害について、従来は国の支援制度では対象外である一部損壊の建物も特例的に救済対象とすることを決めた。自治体が創設 […]
2019.10.04
-
Vol.0511
<タックスニュース> ふるさと納税で広がる「物納」 不要楽器を募る自治体も 任意の自治体に寄付をすることで住んでいる場所に納める住民税などの優遇を受けられる「ふるさと納税」制度で、お金以外のモノを募る自治体が増加して […]
2019.09.27
-
Vol.0510
<タックスニュース> ポイント還元目当てに減資 小売企業の「中小化」が加速 10月に控える消費増税を前に、小売業を営む大企業の減資が相次いでいる。増税対策として実施されるポイント還元の対象になるため、中小企業になるの […]
2019.09.20