-
Vol.0289
<タックスニュース> 円安倒産 前年から倍増 対策予算は来年2月以降に 円安進行によるコスト高を原因とした企業倒産が増加している。東京商工リサーチによると、今年1~11月の「円安関連倒産」(負債額1000万円以上)は […]
2014.12.19
-
Vol.0288
<タックスニュース> 日本国債 格付けダウン 消費増税延期が影響 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは12月1日、日本国債の格付けを「Aa3」から「A1」に1段階引き下げたと発表した。上から5番目の […]
2014.12.12
-
Vol.0287
<タックスニュース> 消費増税延期 平成27年度税制改正に影響大 消費税率10%への引き上げが1年半延期となったことを受け、2015年度の税制改正作業も大きく変わる。自動車取得税(地方税)の廃止や、自治体間の税収格差 […]
2014.12.05
-
Vol.0286
<タックスニュース> 消費税 自公が軽減税率導入時期で合意 経済界の慎重論は根強く 安倍晋三首相が消費税率10%への引き上げ時期を2017年4月に延期すると表明したことを受け、自民、公明両党は、生活必需品の税率を低く […]
2014.11.28
-
Vol.0285
<タックスニュース> 10月の経済指標 軒並み悪化 消費再増税の先送り論加速 内閣府が発表した10月の消費関連指標が相次いで悪化した。景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は前月比3.4ポイン […]
2014.11.21
-
Vol.0284
<タックスニュース> 消費税、点検会合始まる 増税判断は12月上旬 政府は11月4日、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げの是非を巡り、有識者らから意見を聞く点検会合を始めた。初日は出席した8人のうち5人 […]
2014.11.14
-
Vol.0283
<タックスニュース> 外形標準課税、賃上げ企業は軽減 15年度税制改正大綱に 政府・与党は、法人税改革の主要課題である法人事業税(地方税)の外形標準課税の拡大に関連し、賃上げをした企業の税負担を軽減する方向で検討に入 […]
2014.11.07
-
Vol.0282
<タックスニュース> 公明党 軽減税率調査で訪韓 年末にまとめる2015年度税制改正大綱をにらみ、公明党の動きが活発化している。最大の焦点は生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率の扱いだ。10月16日からは生鮮食品 […]
2014.10.24
-
Vol.0281
<タックスニュース> 自動車関連税制 取得税の代替新税に業界が反発 年末にまとめる2015年度税制改正大綱に向けて、自動車関連税制の見直し議論が始まった。最大の焦点は、消費税率10%への引き上げ時に廃止することが決ま […]
2014.10.17
-
Vol.0280
<タックスニュース> 経団連 外形標準課税の拡大容認 「中小企業は適用対象外」が条件 経団連は9月19日、地方法人課税の見直しに関する総務省の有識者検討会で、法人事業税のうち赤字法人にも課税する外形標準課税について、 […]
2014.10.03