-
Vol.0083号
<タックスニュース> 消費税論議が早くも後退……反感ならぬ”反菅”ムード強まる―― 政権与党の党首が消費税率の引き上げを打ち出して国政選挙に臨むという異例の展開をたどった […]
2010.07.23
-
Vol.0082号
<タックスニュース> 海外経済に一服感…… 景気回復にブレーキ ――内閣府まとめ 内閣府が7月6日発表した5月の景気動向指数(速報値、2005年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比 […]
2010.07.16
-
Vol.0081号
<タックスニュース> 「消費増税」事実上の民主公約へ 参院選で国民の審判は!? 民主党が参院選マニフェストを発表した6月17日夕の記者会見を、財務省幹部はかたずをのんで見守っていた。会見する菅直人首相が「消費税の抜本 […]
2010.07.09
-
Vol.0080号
<タックスニュース> 民主党の参院選マニフェスト 消費税率は10%を想定 菅直人首相のもとで策定された民主党の参院選マニフェストは、「早期に結論を得ることを目指して、消費税を含む税制の抜本改革に関する協議会を超党派で […]
2010.07.02
-
Vol.0079号
<タックスニュース> 「超党派で消費税論議を!」 新首相呼びかけも野党動かず 所信表明演説では、消費税率の引き上げを念頭に「税制の抜本改革に着手することが不可避」とは述べたが、「消費税」という税目に直接言及するまでに […]
2010.06.25
-
Vol.0078号
<タックスニュース> 消費税論議いよいよ動き出す!? 菅体制で積極論も―― 政府・民主党内で一斉に消費税議論がわき上がった。5月に党内の企画委員会が、次期衆院選後の消費税増税を参院選マニフェストに明記しようと傾きかけ […]
2010.06.18
-
Vol.0077号
<タックスニュース> タックスヘイブンによる脱税 全世界で6兆円規模 政府はタックスヘイブン(租税回避地)と名指しされている国や地域と、税務当局間の情報交換を強化する租税条約や協定の改定を相次いで進めている。リーマン […]
2010.06.11
-
Vol.0076号
<タックスニュース> 消費税の増税論議ぱったり・・・ 小澤幹事長の”鶴の一声” 活発化していた消費税増税議論が、5月17日でぱったり止まってしまった。その日、民主党の小沢一郎幹事長が「少なくと […]
2010.06.04
-
Vol.0075号
<タックスニュース> 財源なき「法人税引下げ」構想 内需拡大で健全化!? 法人税の実効税率を国際的な水準まで引き下げることを柱にした経済産業省の成長戦略「産業構造ビジョン」が、波紋を広げている。財務省内には「減税にも […]
2010.05.28
-
Vol.0074号
<タックスニュース> 「欠損金の繰り越し」に上限 ??管財務相が増税案 菅直人財務相は5月11日の会見で、法人税の「欠損金の繰り越し」について、「単年度内に一定を超えれば払っていただき、7年の期間を延ばすやり方もある […]
2010.05.21