-
Vol.0649
<タックスニュース> 声優の5人に1人が「インボイス廃業」 発注側からの圧力も 来年10月にスタートするインボイス制度によって収入が減少するとして、声優として活動する人の5人に1人が廃業を検討していることが分かった。低 […]
2022.10.07
-
Vol.0648
<タックスニュース> パタゴニア創業者の自社株寄贈 社会貢献か相続対策か 米アウトドア用品大手メーカーのパタゴニアの創業者イヴォン・シュイナード氏が、自身の会社の所有権を手離し、環境保全活動を行う非営利団体に寄贈するこ […]
2022.09.30
-
Vol.0647
<タックスニュース> 止まぬ大企業の「名ばかり中小化」 エイチ・アイ・エスが1億円に減資 大手旅行会社エイチ・アイ・エスが、資本金を現在の247億円から1億円まで減らすことを発表した。10月下旬に臨時の株主総会を開いて […]
2022.09.16
-
Vol.0646
<タックスニュース> 「貯蓄から投資へ」の流れを加速 金融教育で法人減税 金融庁が、社員向けに金融教育を行う企業に対する減税措置の新設を検討していることが分かった。岸田政権の掲げる「貯蓄から投資へ」の流れを加速させる狙 […]
2022.09.02
-
Vol.0645
<タックスニュース> 旧統一教会問題 “お布施”無税に異論噴出 今年7月に安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件以降、宗教法人の税制を巡る議論が噴出している。安倍氏の殺人容疑で送検された容疑者の母親は世界平和統一家庭連 […]
2022.08.26
-
Vol.0644
<タックスニュース> 競馬で荒稼ぎの自営業男性 1億円を無申告 熊本国税局は、競馬で得た所得約1億円を申告せずに約3200万円を脱税していたとして、熊本市の自営業者の男性を所得税法違反の疑いで熊本地検に告発したことを発 […]
2022.08.19
-
Vol.0643
<タックスニュース> 21年度ふるさと納税総額 過去最高の8302億円 ふるさと納税の2021年度の寄付総額が8302億円に上り、過去最高となった。総務省が7月29日に発表した。制度が始まった2008年度の100倍超と […]
2022.08.10
-
Vol.0642
<タックスニュース> マイナポイントで2万円還元 重複付与で総務相が陳謝 マイナンバーカード取得者に最大2万円分を還元する「マイナポイント」を巡り、1人当たり1回しか申請できないはずのポイントを2回以上重複して受け取っ […]
2022.07.29
-
Vol.0641
<タックスニュース> インボイス制度の理解 経理マンでわずか3割 2023年10月に始まるインボイス制度(適格請求書等保存方式)について、「理解している」と答えた経理・財務担当者が3割にとどまっているとの調査結果を、ク […]
2022.07.22
-
Vol.0640
<タックスニュース> 相続税路線価が2年ぶりに上昇 最高価格は37年連続で「鳩居堂前」 国税庁は7月1日、2022年分の相続税路線価を公表した。全国平均は前年分を0.5%上回り、コロナ禍でマイナスに落ち込んだ前年から再 […]
2022.07.15