-
Vol.0661
<タックスニュース> 岸田首相は少子化対策より防衛優先 子育て支援は先送り 政府の「全世代型社会保障構築会議」はこのほど、子育て・若者世代への支援の「急速かつ強力」な整備を求める報告書を岸田文雄首相に提出した。急激に進 […]
2023.01.06
-
Vol.0660
<タックスニュース> 新経済連盟の三木谷代表「所得税率を下げろ」 金融所得課税の強化に緊急コメント IT系企業の経済団体「新経済連盟」の三木谷浩史代表理事(楽天グループ会長兼社長)は12月13日、政府・与党が検討を進め […]
2022.12.23
-
Vol.0659
<タックスニュース> 国際合意受け改正へ 法人税の最低税率15% 政府・与党は2023年度税制改正で、法人税の最低税率を15%に引き下げる方針を固めた。経済協力開発機構(OECD)で法人税の最低税率を15%とする国際基 […]
2022.12.16
-
Vol.0658
<タックスニュース> 贈与の持ち戻し 「10年に延長」で決着か 一定期間内に生前贈与した財産を相続税の課税対象に繰り入れる「持ち戻し」について、政府・与党は対象期間を現行の3年から10年に延長する方向で検討していること […]
2022.12.09
-
Vol.0657
<タックスニュース> 自公両党の税制議論 インボイス対応で苦慮 自民・公明両党の税制調査会は11月18日、それぞれ総会を開き、2023年度税制改正に向けた本格的な議論を開始した。12月中旬に与党税制改正大綱を取りまとめ […]
2022.12.02
-
Vol.0656
<タックスニュース> 財政審が提言 ワクチン接種の有料化 財務省は、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、社会保障分野について、新型コロナウイルスのワクチン接種費用を全額国費で負担している現状を「特例的な措置 […]
2022.11.25
-
Vol.0655
<タックスニュース> とにかく解決には時間がかかる! 2国間の「二重課税」 国外への利益移転を防ぐ移転価格税制の適用などにより企業に税が二重に課されてしまったとき、両国の相互協議による解決までの期間は平均で約2年半とす […]
2022.11.18
-
Vol.0653
<タックスニュース> STOPインボイス集会 「いじめっ子がやることだ」 来年10月に導入される消費税のインボイス制度に反対するフリーランスや税理士らが10月26日、東京・千代田区の日比谷野外音楽堂で集会を開いた。会場 […]
2022.11.14
-
Vol.0654
<タックスニュース> 法人所得が過去最高の79兆円 税額はピーク時の75% 2021事務年度(21年7月~22年6月)の法人税の申告所得は79兆円を超え、過去最高を記録した。コロナ禍から2年ぶりに持ち直した前年からさら […]
2022.11.11
-
Vol.0652
<タックスニュース> ニュージーランドで「げっぷ税」導入へ 牛と羊から大量のメタンガス ニュージーランドのアーダーン首相は10月11日、温暖化ガスであるメタンの排出量を削減する取り組みの一環として、ウシやヒツジなどの家 […]
2022.10.28