-
Vol.0319
<タックスニュース> 北九州市職員の所得税納付漏れ 1000人分の4150万円 北九州市は7月31日、同市の職員約1000人分の所得税計約4150万円について納付漏れがあり、延滞税と不納付加算税約260万円が発生した […]
2015.08.21
-
Vol.0318
<タックスニュース> 多摩信金がプレミアム商品券を職員らに優先販売 上限の5倍購入するケースも 東京・立川市に本店がある多摩信用金庫が、八王子市が発行したプレミアム商品券を職員や顧客に優先販売していたことが明らかにな […]
2015.08.07
-
Vol.0317
<タックスニュース> 福井県が廃炉中の原発にも課税 条例改正目指す 福井県は7月9日、県内の原子力発電所が廃炉作業中でも「核燃料税」を課税できるよう、条例改正を検討する方針を明かした。核燃料税は運転中の原発を対象とし […]
2015.07.24
-
Vol.0316
<タックスニュース> 税収21年ぶりの高水準を記録 消費増税が大きく影響 財務省が7月3日発表した2014年度の国の一般会計決算(概要)によると、税収は前年度比4・9%(7兆177億円)増の53兆9707億円だった。 […]
2015.07.17
-
Vol.0315
<タックスニュース> ふるさと納税返礼品 市川市で「Tポイント」打ち切り 千葉県市川市は7月1日、ふるさと納税への返礼品として「Tポイント」を贈る特典を7月31日で終了すると発表した。総務省から「換金性の高いプリペイ […]
2015.07.10
-
Vol.0314
<タックスニュース> 改正地域再生法が施行 企業の地方移転費用や雇用増に税優遇 税優遇を設けて企業の地方移転を促す改正地域再生法が、6月19日の参院本会議で可決、成立した。東京をはじめとする都市圏に企業が集中する状況 […]
2015.07.03
-
Vol.0313
<タックスニュース> 国家戦略特区、東京都全域に拡大へ 沖縄はUSJ誘致検討 政府は、東京23区のうち9区に限定している国家戦略特区の指定区域を、都内全域に拡大する方針を固めた。6月15日に開かれた東京都、神奈川県、 […]
2015.06.26
-
Vol.0312
<タックスニュース> 軽減税率検討委 当面開催見合わせ 対象品目などで協議進まず 飲食料品の消費税率を低く抑える軽減税率をめぐる与党協議が早くも行き詰まっている。自民党の野田毅、公明党の斉藤鉄夫両税制調査会長が6月1 […]
2015.06.19
-
Vol.0311
<タックスニュース> 住宅資金贈与 新非課税制度をパンフで解説 国税庁は5月29日、住宅取得等資金贈与の非課税特例の概略をまとめた全8ページのパンフレットをホームページ上に公表した。 住宅取得等資金贈与の非課税特例 […]
2015.06.12
-
Vol.0310
<タックスニュース> 自公が軽減税率で本格議論 対象品目や導入時期で意見に隔たり 消費税率を一部品目に限って低く抑える軽減税率の導入に向けた自民、公明両党の本格的な検討が始まった。しかし、対象品目や導入時期をめぐる考 […]
2015.06.05