-
Vol.0043号
<タックスニュース> 鳩山新政権の予算主導権は? 財務省VS国家戦略局 鳩山内閣が9月16日に発足。財務相には、税財政で豊富な経験を持つ大ベテランの藤井裕久氏が起用された。新財務相の下で、財務省は2009年度補正予算の […]
2009.10.02
-
Vol.0042号
<タックスニュース> 「血税」7金融機関に投入 条件は中小への融資強化 金融庁は9月11日、みちのく銀行(青森市)、きらやか銀行(山形市)、第三銀行(三重・松阪市)の地銀3行と、山梨県民信用組合(甲府市)に対し、改正金 […]
2009.09.25
-
Vol.0041号
<タックスニュース> 財務省 藤井氏起用ならひと安心!? 省幹部「役人に理解ある」 民主党は予算の骨格づくりなど国の重要政策を担う官邸直属の「国家戦略局」に、菅直人代表代行を充てる方針を固めた。財務相には、細川・羽田 […]
2009.09.18
-
Vol.0040号
<タックスニュース> 慣れない政権交代 国際会議の人選で右往左往” 民主党の衆院選大勝を受けて、政権移行までの間に開かれる国際会議に自民旧政権の閣僚が出席するべきかどうかをめぐって、各省の対応が割れている。 […]
2009.09.11
-
Vol.0039号
<タックスニュース> 酒・タバコに新課税方式??業界反発”健康税制”とは 民主党が掲げる酒税とたばこ税の見直し論議に注目が集まっている。健康を損なうたばこの吸い過ぎや酒の飲み過ぎなどの抑止効果を […]
2009.09.04
-
Vol.0038号
<タックスニュース> 自民・民主「天下り廃止」公約 キャリア官僚も戦々恐々 8月18日公示の衆院選で、自民、民主両党がそろって政権公約での天下り廃止を打ち出したことで、霞が関の中央省庁の官僚に動揺が広がっている。官僚の […]
2009.08.28
-
Vol.0037号
<タックスニュース> 民主党 租税特別措置に”大ナタ” 民主党がマニフェストで租税特別措置(租特)の見直し方針を掲げたことで、各方面に波紋が広がっている。現在ある租特は約300項目。税金を減免す […]
2009.08.21
-
Vol.0036号
<タックスニュース> 「会計基準」改定で国債が売れない!? 国際会計基準の見直し議論が、日本の国債消化に悪影響を与える懸念が強まり、財務省が対応に追われている。昨年11月にワシントンで開かれたG20金融サミットは、金融 […]
2009.08.14
-
Vol.0035号
<タックスニュース> 民景気判断上方修正へ エコポイント・減税バネに 財務省の全国財務局長会議が7月29日に開かれ、11地域の4~6月期の管内経済情勢が報告された。生産の持ち直しや、経済対策効果による消費の押し上げなど […]
2009.08.07
-
Vol.0034号
<タックスニュース> 民主政権なら「消費税据置き」??財源確保どうする? 衆議院が7月21日解散され、8月18日公示、同30日投開票の選挙戦に事実上突入した。「安心社会の実現」を掲げる自民党に対し、民主党は「政権交代の […]
2009.07.31