-
Vol.0659
<タックスニュース> 国際合意受け改正へ 法人税の最低税率15% 政府・与党は2023年度税制改正で、法人税の最低税率を15%に引き下げる方針を固めた。経済協力開発機構(OECD)で法人税の最低税率を15%とする国際基 […]
2022.12.16
-
Vol.0658
<タックスニュース> 贈与の持ち戻し 「10年に延長」で決着か 一定期間内に生前贈与した財産を相続税の課税対象に繰り入れる「持ち戻し」について、政府・与党は対象期間を現行の3年から10年に延長する方向で検討していること […]
2022.12.09
-
Vol.0657
<タックスニュース> 自公両党の税制議論 インボイス対応で苦慮 自民・公明両党の税制調査会は11月18日、それぞれ総会を開き、2023年度税制改正に向けた本格的な議論を開始した。12月中旬に与党税制改正大綱を取りまとめ […]
2022.12.02
-
Vol.0656
<タックスニュース> 財政審が提言 ワクチン接種の有料化 財務省は、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、社会保障分野について、新型コロナウイルスのワクチン接種費用を全額国費で負担している現状を「特例的な措置 […]
2022.11.25
-
Vol.0647
<タックスニュース> 止まぬ大企業の「名ばかり中小化」 エイチ・アイ・エスが1億円に減資 大手旅行会社エイチ・アイ・エスが、資本金を現在の247億円から1億円まで減らすことを発表した。10月下旬に臨時の株主総会を開いて […]
2022.09.16
-
Vol.0646
<タックスニュース> 「貯蓄から投資へ」の流れを加速 金融教育で法人減税 金融庁が、社員向けに金融教育を行う企業に対する減税措置の新設を検討していることが分かった。岸田政権の掲げる「貯蓄から投資へ」の流れを加速させる狙 […]
2022.09.02
-
Vol.0645
<タックスニュース> 旧統一教会問題 “お布施”無税に異論噴出 今年7月に安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件以降、宗教法人の税制を巡る議論が噴出している。安倍氏の殺人容疑で送検された容疑者の母親は世界平和統一家庭連 […]
2022.08.26
-
Vol.0644
<タックスニュース> 競馬で荒稼ぎの自営業男性 1億円を無申告 熊本国税局は、競馬で得た所得約1億円を申告せずに約3200万円を脱税していたとして、熊本市の自営業者の男性を所得税法違反の疑いで熊本地検に告発したことを発 […]
2022.08.19
-
Vol.0643
<タックスニュース> 21年度ふるさと納税総額 過去最高の8302億円 ふるさと納税の2021年度の寄付総額が8302億円に上り、過去最高となった。総務省が7月29日に発表した。制度が始まった2008年度の100倍超と […]
2022.08.10
-
Vol.0642
<タックスニュース> マイナポイントで2万円還元 重複付与で総務相が陳謝 マイナンバーカード取得者に最大2万円分を還元する「マイナポイント」を巡り、1人当たり1回しか申請できないはずのポイントを2回以上重複して受け取っ […]
2022.07.29