-
Vol.0296
<タックスニュース> 軽減税率 対象品目など検討スタート 自民、公明両党の税制調査会は2月9日、生活必需品などの消費税率を低く抑える軽減税率について協議する検討委員会の初会合を開いた。2017年度の開始を目指し、今秋 […]
2015.02.20
-
Vol.0295
<タックスニュース> サッポロ”極ZERO” 酒税115億円返還要求 サッポロビールは1月29日、納付済みの約115億円の酒税を返還するよう国税庁に求めたことを明らかにした。同社は2013年に […]
2015.02.13
-
Vol.0294
<タックスニュース> 日本政策投資銀行 民営化先送り 東日本大震災で存在感復活 財務省と経済産業省が日本政策投資銀行と商工組合中小金庫の完全民営化を先送りする方針を発表した。経済危機などに対処する資金供給に万全を期す […]
2015.01.30
-
Vol.0293
<タックスニュース> 地方財政計画 一般財源 過去最高61兆円超え 財政健全化との両立に課題 政府は1月12日、地方自治体の予算編成の指針を示す2015年度地方財政計画を決定した。自治体が自由に使える一般財源の総額は […]
2015.01.23
-
Vol.0292
<タックスニュース> 法人実効税率3.29%引き下げ 赤字企業 2年で1600万円の増税に 2015年度与党税制改正大綱で法人税改革の具体策が決定された。企業の所得にかかる法人実効税率(標準税率34.62%、東京都3 […]
2015.01.16
-
Vol.0290
<タックスニュース> 若年層への資産移転 贈与税の非課税特例 大幅拡充 政府・与党は2015年度税制改正で、高齢層から若年層への資産移転を促す贈与税非課税制度を大幅に拡充する。祖父母や親が、子や孫に結婚や出産・育児費 […]
2014.12.26
-
Vol.0289
<タックスニュース> 円安倒産 前年から倍増 対策予算は来年2月以降に 円安進行によるコスト高を原因とした企業倒産が増加している。東京商工リサーチによると、今年1~11月の「円安関連倒産」(負債額1000万円以上)は […]
2014.12.19
-
Vol.0288
<タックスニュース> 日本国債 格付けダウン 消費増税延期が影響 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは12月1日、日本国債の格付けを「Aa3」から「A1」に1段階引き下げたと発表した。上から5番目の […]
2014.12.12
-
Vol.0287
<タックスニュース> 消費増税延期 平成27年度税制改正に影響大 消費税率10%への引き上げが1年半延期となったことを受け、2015年度の税制改正作業も大きく変わる。自動車取得税(地方税)の廃止や、自治体間の税収格差 […]
2014.12.05
-
Vol.0286
<タックスニュース> 消費税 自公が軽減税率導入時期で合意 経済界の慎重論は根強く 安倍晋三首相が消費税率10%への引き上げ時期を2017年4月に延期すると表明したことを受け、自民、公明両党は、生活必需品の税率を低く […]
2014.11.28