-
Vol.0188
<タックスニュース> 予算概算 過去最大規模 復興・復旧経費含め100兆円突破 2013年度予算に向けた各省庁の概算要求がまとまった。一般会計の要求額は98兆8億円と過去最大だった前年度(98兆4686億円)とほぼ同 […]
2012.09.21
-
Vol.0187
<タックスニュース> 政府 「中間財政フレーム」閣議決定 一般歳出71兆円据え置き 政府は8月31日、2013年度から3年間の一般会計予算の大枠を決める「中期財政フレーム」を閣議決定した。13、14年度に続き、消費税 […]
2012.09.14
-
Vol.0186
<タックスニュース> 野田首相への問責決議可決 特例公債法案成立は絶望的に 2012年度予算の約4割を賄う赤字国債の発行に必要な特例公債法案が、今国会で成立することが絶望的となった。野田佳彦首相に対する問責決議が29 […]
2012.09.07
-
Vol.0185
<タックスニュース> 増税により更に国民負担率増加 財政健全化の道筋、いまだ見えず 消費増税法案が成立した。消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革で、増税や社会保障負担が増えるだけで、年金制度など将来への不安が解消 […]
2012.08.31
-
Vol.0184
<タックスニュース> 消費税増税法案、参院本会議で可決 実施前の景気浮揚策が焦点 消費税増税法案が10日、参院本会議で可決、成立した。14年4月に8%、15年10月に10%へと2段階での税率引き上げが決まり、実現すれ […]
2012.08.24
-
Vol.0183
<タックスニュース> 2013年度予算編成 財務省主導から抜け出せるか 野田首相肝いりの成長戦略「日本再生戦略」の決定を受けて、民主党が13年度予算編成に向けた準備を始めた。再生戦略で打ち出した「エネルギー・環境」、 […]
2012.08.10
-
Vol.0182
<タックスニュース> 安住財務相 震災復興費の上積みに「新たな税負担なし」 安住淳財務相は20日の参院特別委員会で、現在「5年間で19兆円」と見込んでいる東日本大震災の復興費を上積みしていくにあたり、「新たな税負担に […]
2012.08.03
-
Vol.0181
<タックスニュース> 一体改革関連8法案審議入り 低所得者対策は議論進まず 消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連8法案が参院で特別委員会が始まり、本格的な審議に入った。政府は与党内に離党者が相次ぐなど政権基盤 […]
2012.07.27
-
Vol.0180
<タックスニュース> 消費増税法案が参院で審議入り 民主党内で採決の先延ばし策が浮上 消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連法案は、参院本会議で趣旨説明が行われ審議入りした。順調に進めば、8月上旬に法案採決の環 […]
2012.07.20
-
Vol.0179
<タックスニュース> 「5年で19億円」の復旧・復興費増額へ 補正予算膨張のけん制の狙いも 政府は「5年で19兆円」としている東日本大震災からの復旧・復興費用を増額する方向で検討に入った。安住淳財務相が3日、閣議後記 […]
2012.07.13