-
Vol.0376
<タックスニュース> 地方消費税の分配基準見直し ネット通販を基準外に 政府・与党は、消費税のうち地方の財源となる「地方消費税」を各都道府県に配分する際の基準を見直す検討に入った。地方消費税は消費に関連する統計を基に […]
2016.11.07
-
Vol.0375
<タックスニュース> 法定相続分の引き上げ案 配偶者への厚遇に反論続々 法務大臣の諮問機関である法制審議会(高橋宏志会長)は10月18日、相続部会がまとめた中間試案のうち、配偶者の法定相続分を引き上げる案について、大 […]
2016.10.28
-
Vol.0374
<タックスニュース> ビットコイン購入時の消費税を非課税に 2017年春に適用の方針 ビットコインなどの仮想通貨について、財務省と金融庁が購入時にかかる消費税を非課税とする方向で検討している。事業者の事務手続きが軽減 […]
2016.10.21
-
Vol.0373
<タックスニュース> 揺らぐ事務所ビルの固定資産税 札幌高裁で逆転判決 同じマンション内にある住宅部分と事務所部分で異なる算定方法を用いた固定資産税が適正かどうかを争っていた裁判の判決が札幌高裁で9月20日にあり、竹 […]
2016.10.14
-
Vol.0372
<タックスニュース> 夫婦控除でも就労の壁は残る 第一生命経済研究所がレポート 配偶者控除を見直して、夫婦単位で控除が受けられる「夫婦控除」を2018年1月にも導入する案が浮上しているなか、第一生命研究所は9月23日 […]
2016.10.07
-
Vol.0371
<タックスニュース> 三菱自の追加税額7億円 「故意・重過失」で異例の代理納税 燃費データ不正の露見が相次ぐ三菱自動車。燃費性能の訂正でエコカー減税の区分変更が生じ、財務省や総務省から自動車取得税などの追加納税を迫ら […]
2016.09.30
-
Vol.0370
<タックスニュース> 訪日外国人の酒税免除へ 酒蔵ツアーなど地方振興を後押し 国税庁と観光庁は、訪日外国人観光客が酒蔵やワイナリーなどで酒類を購入する際に酒税を免税する制度を設けるよう2017年度税制改正要望に盛り込 […]
2016.09.23
-
Vol.0369
<タックスニュース> 政府が導入を検討 夫婦控除で”壁”は破られるのか 配偶者の収入が一定以下の場合に控除を認める配偶者控除の見直しをめぐり、政府は夫婦合算の所得から一定額を控除する「夫婦控除 […]
2016.09.16
-
Vol.0368
<タックスニュース> 相続時の上場株式 金融庁が9割評価を要望 金融庁が2017年度の税制改正要望で上場株式の相続税評価の見直しを求めた。相続してからの価格変動リスクを考慮して、相続時の時価の90%程度に割り引いて評 […]
2016.09.09
-
Vol.0367
<タックスニュース> NISAの長期積立枠を新設へ コツコツ型の若者を狙い 政府はNISA(少額投資非課税制度)について非課税期間を大幅に延ばした新たな積立枠を設立する検討に入った。利用が伸び悩んでいるNISAをテコ […]
2016.09.02