-
Vol.0168
<タックスニュース> 年金機構の徴収部門を国税庁に統合 民主党WT 歳入庁設置で中間報告 税と社会保障の徴収を一元化する歳入庁の設置について、民主党のワーキングチーム(WT)は11日、中間報告をとりまとめた。日本年金 […]
2012.04.20
-
Vol.0167
<タックスニュース> 実態は”トリプル増税法案”! 消費税増税法案を国会提出 税制改正法が成立した3月30日、政府は「税・社会保障一体改革」に伴う、いわゆる「消費増税法案」を国会に提出した。最 […]
2012.04.13
-
Vol.0166
<タックスニュース> 負担感を軽減できない? 「簡素な給付措置」に異論続出 消費増税法案の国会審議がようやく動き出す一方、増税を理由にした「ばらまき」懸念も強まっている。不安材料になっているのは「簡素な給付措置」だ。 […]
2012.04.06
-
Vol.0165
<タックスニュース> 消費税率10%への引き上げ後…… 2016年度末までに再増税? 税と社会保障の一体改革を実施した後の「次の改革」を巡り、政府・与党内で混乱が広がった。2月に閣議決定した大綱 […]
2012.03.23
-
Vol.0164
<タックスニュース> 消費増税法案提出前の前哨戦 2012年税制改正法案は月内成立見通し 野党配慮の内容で小幅改正 2012年度税制改正法案が8日に衆院を通過する。12年度予算案とともに参院に送付されるが、自民、公明 […]
2012.03.16
-
Vol.0163
<タックスニュース> 98年以来14年ぶり 暫定予算の編成作業開始 国会の機能不全ぶり明らかに 政府・与党は、2012年度予算案が今年度内に成立しなかった場合に備え、当座の必要な歳出・歳入を盛り込んだ暫定予算を編成す […]
2012.03.09
-
Vol.0162
<タックスニュース> 税と社会保障の一体改革 国民と閣僚の対話集会スタート 「税と社会保障の一体改革」に関する主要閣僚と国民の対話集会が始まった。消費増税などへの国民理解を進めたい考えだが、参加者からは景気への影響や […]
2012.03.02
-
Vol.0161
<タックスニュース> 消費税”複数税率”議論再燃 給付付き税額控除に「バラマキ」の批判から 税と社会保障の一体改革で、消費増税で低所得者ほど負担が大きくなる「逆進性」対策として、食品などの税率 […]
2012.02.24
-
Vol.0160
<タックスニュース> 11年度第4次補正予算が成立 二重ローン対策で5千億円 東日本大震災の被災者の二重ローン対策などを盛り込んだ2011年度第4次補正予算が8日の参院本会議で可決、成立した。歳出規模は2兆5345億円 […]
2012.02.17
-
Vol.0159
<タックスニュース> 財務省 一般会計の財務状況試算発表 消費増税でも赤字体質変わらず 財務省は1月30日、2015年度までの一般会計の財政状況の試算を発表した。「社会保障と税の一体改革」の政府・与党素案に沿って消費 […]
2012.02.10